CENT Pitch - 中部圏オープンイノベーションピッチ #5
『CENT Pitch』は、中部圏のオープンイノベーション/スタートアップエコシステム醸成を目的とした毎月開催のピッチイベントです。
これまで名古屋大学オープンイノベーション拠点(OICX)とナゴヤイノベーターズガレージが主催しておりました『OICXピッチ』を『CENT Pitch』と名称変更いたしました。イベントを通して企業の皆様のニーズとのマッチングを図り、中部地区のスタートアップエコシステム醸成・経済活性化を図ります。
◇登壇企業
FiberCraze https://www.fibercraze.com/
岐阜大学が特許を取得した世界で唯一の分子加工技術を用いて、全く新しい機能性繊維「FiberCraze」を開発しました。特定の成分を繊維に閉じ込めることで、その成分の特徴を持った繊維を製造することができます。ビタミンを入れたお肌に優しい繊維や、アスタキサンチンを入れた抗酸化作用のある繊維、防蚊効果のある成分を閉じ込めた生地など、様々な展開が可能です。
AquaAge株式会社 https://www.aquaage.ai/
AquaAgeは個人性を重視するIT企業です。“肌画像測定・AI分析・コスメ管理・コスメ提案、購入を一元化した”アプリMYCOSMEを開発し、データリード型のオーダーメード・スキンケア時代を切り拓いていきます。近い将来、アジアに向けて自社ブランドのオーダーメイド・スキンケア商品を提供する予定です。
Senscom(愛知県立大学) https://sensing-lab.com/
機械の予兆保全サービスVibFeelは,独自の振動解析STARSで機械の振動を監視し故障の前兆を捉えます。STARSは低 周波数領域で従来の方法より時間・周波数解像度が高く,今まで見逃していた故障の前兆を検知。また低速サンプリングで動作するためセンサなどを低価格化でき,PLCとの接続も可能です。
ーーーーーーーーーーーーー
◇コメンテーター(予定)(五十音順)
岩木勇一郎様 株式会社 スピード 代表取締役社長
佐藤公治様 富士通株式会社 Mobilityソリューション事業本部
中村真一郎様 デンソーインターナショナルアメリカ Senior Vice President
藤田豪様 株式会社MTG Ventures 代表取締役
牧野隆弘様 株式会社 ミライプロジェクト 代表取締役
◇プログラム(予定)
9:45-10:00 受付
10:00-10:10 イベント説明、登壇者/コメンテーターの紹介
10:15-11:00 スタートアップピッチ(1社につき発表5分/コメンテーターによるコメント5分)
11:00-11:10 オンライン参加者のコンタクトフォームの案内(会場参加者は休憩時間)
11:10-12:00 会場にて各スタートアップのブレイクアウトセッション(興味のあるスタートアップに対して、より詳細な質問や個別の議論をしていただけます。また、オンライン参加者は各登壇者の深掘りトークセッションをお聞きいただけます)
オンライン参加者の方には、興味のある企業と個別で話したい場合のために、コンタクトフォームを用意しております。こちらのフォームをご利用いただくと、後日対象の企業と直接連絡をとっていただくことができます。
https://forms.gle/kWBFQbbjsqzmbL3B7
◇お問合せ
名大イノベーション戦略室 特任教授 田中 tanaka.hiroaki★aip.nagoya-u.ac.jp (★を@に変更してください)
◇注意事項
新型コロナウイルス感染対策のため、会場参加の人数を制限して開催します。
会場では入館時に検温を実施します。(37.5度以上の方は入館をお断りします)
会場参加の方はマスクの着用をお願いします。(未着用の方はご参加いただけません)
◇開催日時
2021年3月3日(水)10:00 ~ 12:00
◇対象
・ナゴヤイノベーターズガレージ会員
・OICX会員
・一般(スタートアップとの協業に興味のある方など)
※どなたでもご参加いただけます
◇参加費
無料
◇場所
ナゴヤイノベーターズガレージでの開催 + オンライン中継(zoom)
https://garage-nagoya.or.jp/about/access/
※オンライン参加の方は、会場でのイベントの中継をzoomを通してリアルタイムで見ることができます。zoomへのリンクはイベント直前にメールにて共有されます。
◇申込方法
Peatixにてチケット購入(無料)
会場参加:最大25名
オンライン参加:最大100名
◇申込締切
2021年3月2日(火) 17:00
◇参加方法
・会場参加の方:会場(ナゴヤイノベーターズガレージ)にお越しください。
・オンライン参加の方:参加の登録をいただきました方にミーティングのリンクを参加申し込みの際に入力いただいたメールアドレス宛にお送りいたします。zoomのアプリのご用意をお願いいたします。
◇主催
中部圏イノベーション推進機構
名古屋大学オープンイノベーション拠点(OICX)
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#932700 2021-02-25 12:38:20
10:00 AM - 12:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
会場参加(ナゴヤイノベーターズガレージ) FULL オンライン参加(Zoom:開催日直前にリンクが共有されます) FULL
- Venue Address
- 名古屋市中区栄3丁目18−1 Japan
- Organizer
-
CENT Pitch310 Followers